アメリカ発のNETFLIX(ネットフリックス)は、全世界で7,000万人以上のユーザーを抱える、大手動画配信サービスのひとつです。日本では2015年9月からサービスを開始し、人気アニメのオリジナル版や人気バラエティー番組の配信などでも話題となっています。
ここでは、そんなNETFLIXの基本情報やメリット・デメリットについてご紹介します。
目次
NETFLIXの基本情報
世界最大の動画配信サービスNETFLIX、最近では日本の名作アニメ『デビルマン』や、新作アニメ『リラックマシリーズ(仮)』など、オリジナルアニメを続々と配信していくと発表した「Netflixアニメスレート 2017」が大きな話題となりました。
さらに、日本国内の有名芸能人を起用したコマーシャルにも力を入れています。たとえば、明石家さんまさんが本音で語るインタビュー映像を使ったCMは好評で、NETFLIXの認知度は他の動画配信サービスよりも頭一つぶん高いと言えます。
そんなNETFLIXの情報を簡単にまとめると、次のようになります。
料金体系 | ・ベーシック:650円(税抜)
・スタンダード:950円(税抜) ・プレミアム:1,450円(税抜) |
動画本数 | 非公開(数千本におよぶ映画やドラマ) |
ジャンル | 洋画、邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー |
無料期間・キャンペーン | 新規登録は1ヵ月無料体験期間あり |
アプリ視聴 | 可 |
ダウンロード | 一部可 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、PayPal、ソフトバンクまとめて支払い、iTune Store支払い、GooglePlay支払い、Netflixギフトカード |
では、個別の情報について詳しくみていきましょう。
NETFLIXの料金プラン

出典:NETFLIX公式サイト
NETFLIXの料金プランは、視聴可能になる動画の画質によって3種類に分けられます。
もっとも安い「ベーシック」は、SD画質の動画のみ視聴可。スマホオンリーで動画を楽しみたい方にオススメです。
「スタンダード」は、より鮮明なHD画質での視聴が可能になり、視聴する端末を2台まで登録することができます。自宅で、外出先で、スマホやパソコンなど視聴する端末を変えて動画を楽しみたい方にオススメです。
そして「プレミアム」は、HDと大画面向けの4K画質での視聴が可能となります。同時視聴できる端末は4台までで、主にフルHDや4K対応のテレビなど大画面で動画を楽しみたい方にオススメのプランです。
月額料金の支払い方法については、クレジットカードか、ソフトバンクユーザーならソフトバンクまとめて支払いなどがメインになるでしょう。他にもiTunes Store支払いや、コンビニ・家電量販店などで購入できるNetflixギフトカードも利用できます。
初回の登録に限り、1ヵ月無料体験期間が設けられています。無料期間が終了した時点で、登録した支払い方法での月額料金の支払いがスタートします。
NETFLIXの動画本数
NETFLIXは配信中の動画の本数を非公開にしています。ただし、一時期公式サイトでは「数千本」とアナウンスされおり、現在はそこからまた動画本数も増えていると思われます。
数万本の映画やドラマを配信している他の動画配信サービスと比較すると、NETFLIXの動画配信数はやや物足りない印象がありますが、そのぶん品揃えは「量より質」。公開された映画やドラマはもちろん、後に詳しく紹介するNETFLIXオリジナル作品のクオリティーが非常に充実しています。
NETFLIXの配信ジャンル
NETFLIXの配信ジャンルは、洋画、邦画、国内/欧米/アジアドラマ、アニメ、ドキュメンタリーなどで、とくに力を入れているのが海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーです。
海外ドラマでは、SFホラー『ストレンジャー・シングス』シリーズや、アメコミヒーロー作品の『Marvel パニッシャー』など、他では観られないNETFLIXオリジナルのドラマが目白押しです。
さらに、名作アニメ『デビルマン』をベースにしたNETFLIXオリジナルアニメ作品『DEVILMAN crybaby』はSNSなどを中心に大きな話題となっています。もちろん、オリジナルのドキュメンタリー作品も充実しています。
NETFLIXのメリット
ここからは、NETFLIXに入会すると得られるメリットについて見ていきましょう。NETFLIXが他社のサービスと比較して優れているポイントなど、動画配信サービス選びのヒントになる情報をお伝えします。
オリジナル作品が充実している

出典:NETFLIX公式サイト
NETFLIXはアメリカ発の動画配信サービスというだけあって、海外の映画、ドラマ、ドキュメンタリーがとくに充実しています。
そのなかでも力を入れているのが、NETFLIXオリジナルの作品。「NETFLIXの存在はテレビ業界を脅かす」とまで言われるほど、有名監督や俳優を起用した贅沢な作品を多数制作、配信しています。
オリジナル作品のラインナップは、主にアメリカ、イギリスといった欧米が中心ですが、日本や韓国、インドなどアジア圏の国で制作されたオリジナル作品も続々と配信中です。
2018年2月現在で、NETFLIXオリジナル作品は450作品超!1日に1作品観るとしても、1年以上かかります。さらに、ジャンルもドラマ、アニメ、お笑い、ドキュメンタリーなど幅広く、その日の気分で好きなオリジナル作品が選べるのは大きなメリットと言えるでしょう。
さらに、NETFLIXのオリジナル作品の多くが4K対応となっているため、プレミアムプランに入会されている方なら、テレビの大画面で迫力のある映像を楽しむことができます。
関連する口コミ
・海外では超メジャーで特にオリジナルコンテンツの評価が高いと言う事で選びました。実際に見てみると本当に面白いです! ・Netflix制作のオリジナルドラマ「ナルコス」を見ましたが、思いのほかハイレベルな作りで、一気に視聴してしまうほど面白かったです。 口コミ引用:みんなの評判ランキング |
おすすめ機能の精度が高い
ユーザーが視聴した動画や視聴スタイルのデータから動画をおすすめしてくれる、NETFLIX独自の「レコメンデーションエンジン」。なんと、NETFLIXの全視聴数の75%以上が、レコメンデーションでおすすめされた動画からという数字もあるくらいです。
レコメンデーションは、監督、出演者、制作年代、ストーリー展開、主人公のタイプ……など、動画に関する細かい情報から、いつ視聴したか、どこで巻き戻したか、評価は高い/低いかなど、ユーザーの視聴スタイルまで参照しています。
非常に膨大なデータを元に導き出されるため、精度が高く、ちょうど観たいと思う動画をおすすめしてくるので、ユーザーが次の動画を視聴する強力なきっかけとなっているのです。
まさに、NETFLIXのレコメンデーションエンジンは、「検索しなくても視聴したい動画が視聴したいときに現れる」という、夢のような技術を搭載していると言えるでしょう。
多言語字幕・音声に対応
海外の映画やドラマは日本語吹替で観たいという方も多いでしょう。NETFLIXは他の動画配信サービスに比べて、音声、字幕ともに充実しています。
NETFLIXの吹替音声・字幕は日本語だけでなく、英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語といった多言語にも対応しているので、たとえば英語学習者や作品の台詞をチェックしたいという方にとっては非常に嬉しい機能なのです。
日本語吹き替え・字幕に対応している動画配信サービスは多いですが、それ以外の多言語に対応しているのは、NETFLIXならではのメリットと言えるでしょう。
関連する口コミ
・Netflixが英語の勉強に適している理由としては英語字幕と日本語字幕が選べるところです。 ・また地味に嬉しいのがほとんどの動画に字幕が付くということなので、海外ドラマや洋画を見る時に凄く便利なのが助かります。 口コミ引用:みんなの評判ランキング |
アニメに力を入れている
海外の動画配信サービスでありながら、NETFLIXは日本のアニメ作品の配信に力を入れています。
既存の日本のアニメを配信するためには、非常に複雑なライセンスの問題をクリアしなければならず、オリジナル作品なら権利関係がシンプルで、資金を投じやすいという裏事情があるからです。
2017年から2018年にかけては、NETFLIXの国際的な事業戦略として、オリジナルのアニメ作品を次々と配信していく予定となっています。
実際に配信されたNETFLIXオリジナルアニメ作品は、どれも非常にクオリティーが高く、目の肥えた日本のアニメファンからも好評のようです。
視聴制限をかけられる
NETFLIXは、スマホやパソコン、プレイステーション4などさまざまな端末で視聴することができます。ご家族でNETFLIXの動画を視聴したいという方は、スタンダードプランやプレミアムプランの複数端末での視聴が可能なプランへの入会を検討されているかもしれませんね。
複数アカウントでの視聴で気になるのが、視聴制限がかけられるかどうか、ではないでしょうか?
NETFLIXにもファミリー向けやキッズ向け作品も配信されており、家事や仕事の合間に子どもに動画を観せることを考えている親御さんも多いはず。しかし、PG指定やR指定など、子どもにとって有害とされる動画を観てしまわないかが気になるところです。
そのようなときには、NETFLIXのペアレンタルコントロールを利用しましょう。簡単な設定だけで、お子さんの視聴を全年齢向けの作品などに制限することができます。
NETFLIXのデメリット
NETFLIXにはさまざまなメリットがありますが、その一方で他の動画配信サービスにあってNETFLIXにないようなデメリットもあります。動画配信サービスを選ぶ際は、デメリットも大事な検討材料になるので、ぜひ参考にしてみてください。
日本国内の映画・ドラマが少なめ
海外の映画やドラマの配信数が多いNETFLIXですが、日本国内の映画やドラマの配信数に関しては、他の動画配信サービスに及びません。とくに日本の民放ドラマやバラエティーなどは、他の動画配信サービスに比べるとまだまだ配信数が少ないと言えます。
海外・国内問わず、動画配信サービスのなかには、民法で放送されたドラマをいち早く配信する「見逃し配信」に対応する会社が増えています。
しかし、NETFLIXは日本国内の動画コンテンツの数が少ないため、リアルタイムに好きなドラマが観られない人にとっては、他の動画配信サービスを選んだほうが良い場合もあるでしょう。
関連する口コミ
・ドラマはhuluの方が充実しているし、配信が早い。 ・広くメジャーな作品をそれなりに楽しみたい方にはhuluの方が断然お奨めできますね。 口コミ引用:みんなの評判ランキング |
4K対応作品が少なめ
NETFLIXの3つのプランのうち、4K対応作品も視聴できるプレミアムプランは、月額1,450円(税抜)と他社と比較しても割高。自宅の大画面テレビで動画を楽しみたいという方にとっては、4K対応作品の配信数は気になるところですが、NETFLIXはまだまだ4K対応作品が少なめです。
現在のところ、4K画質に対応している動画の多くがNETFLIXオリジナル作品であり、劇場公開された映画などはHD画質までがほとんど。ハリウッドの大作アクションや戦争映画を4K画質で楽しみにしている方にとっては、デメリットと言えるポイントでしょう。
関連する口コミ
・ネットフリックスは画質によって値段が変わるのでひどいですね。dtvではありえませんね。 ・ 挙句に画質によって料金が違うという、的外れな値段格差の基準の設け方に唖然。 口コミ引用:みんなの評判ランキング |
NETFLIXはどんな人におすすめ?
NETFLIXの特徴やおすすめポイントをまとめると、次のとおりです。
・NETFLIXには3つの月額料金プラン(税抜650円~)がある ・オリジナルコンテンツに力を入れている ・海外ドラマに強い ・おすすめ機能の精度が非常に高い ・アカウントが共有でき、視聴制限もかけられる ・国内の映画・ドラマの配信数が少なめ |
以上のポイントからNETFLIXをおすすめする人のタイプを考えると、国内の映画・ドラマよりも海外のコンテンツが好きで、能動的に動画を探すよりも、おすすめ機能を活用したいという方が、NETFLIXに合っていると言えるでしょう。
初回の登録であれば、1ヶ月の無料トライアル期間が利用できます。NETFLIXが自分に合った動画配信サービスかどうか、無料トライアルを利用してじっくりと見極めることをおすすめします。
